走塁を極める!〜一流のランナーへ②〜<打者走者の基本>


走塁を極める!~一流のランナーへ~

第二弾!!

今回は、「打者走者の基本」についてお話していきます。




◆スイング後

 打者は、スイング後にバットをその場に置いていくと、三塁走者の走路を妨げてしまう可能性があります。

 そのため、日頃から一塁側にバットを置くように、マーカーや印を作っておきましょう!

 初心者は、身に付けるのに時間がかかるので意識的に行わせましょう。


◆駆け抜け
 
 打者走者は、打球によって走り方が変わります。

 基本的には、内野にゴロが飛んだ場合は、一塁を駆け抜けます。また、フライについても基本は駆け抜けです。

 見える打球は自分で確認しますが、背中側のプレーは、コーチャーの指示を仰ぎます。


◆駆け抜け後

 駆け抜け後は、打球を確認し、進塁を試みるかの判断を走塁練習の際には意識してみましょう!

 また、駆け抜け後に、あまりに白線上から離れてしまうと、二塁までの距離が遠くなってしまうので、止まる場所などもカラーコーンを置いて意識させると良いです。


◆駆け抜け後ルール

 ルールとしては、ファールゾーンに出る必要があるわけではなく、次の塁への進塁意思が見られた場合、ベースについていなければ、タッチアウトの対象になります。

気を付けましょう!

 エラーや別のプレーが起きているときにこの状況が生まれる可能性があります。


◆オーバーラン

 外野に打球が飛んだ場合、二塁を狙います。その際に行うのが、オーバーランです。

スピードがゼロになる前までに、打球判断を行い、ゴーかバックを決定します。

※オーバーランとは、二塁に行くのを止めるために行います。

 決してリードを出る感覚で行いません。ゆっくりオーバーランを行うと狙われます。




コメント

このブログの人気の投稿

冬トレで可能性を広げよう!~楽しくトレーニング⑦~<縄跳びトレ>

冬トレで可能性を広げよう!~楽しくトレーニング④~<タイヤトレ>

冬トレで可能性を広げよう!~楽しくトレーニング⑧~<ペッパー>