ポジティブ~使う言葉で世界が変わる~
毎日使う言葉を意識するだけで、世界の見え方、感じ方が変わります!
今まで、どうせ自分は・・・。とかネガティブな思考をもつことは、誰しもあると思います!
ですが、やってみないと結果は誰も分からないのです!
まずは、○○する、○○できる。と自分に言い聞かせるよに、使ってみましょう!
すると、周りにプラスのことが引き寄せられてきます。
関わる人も変わってくる!結果的に耳に入ってくる言葉も変わる!
よって、自然にプラスであふれた生活が送ることができます!
そういった行動を変える手立ての一つとして考えてみましょう!
他には、自己肯定感UPにもつながると思います!
マイナスの言葉は否定的ですが、プラスの言葉は肯定的で気分も上がる!
マイナスの言葉は否定的ですが、プラスの言葉は肯定的で気分も上がる!
言葉のパワーは偉大です!
指導者が○○するなといった言葉を発した直後にやってしまうことってよくあります。
それは、否定的な言葉が頭に残って逆に意識してしまう。人間は、否定を頭の中から消しきれないのです。
特に、幼い子はそのことが顕著に出ます。
指導するときには、ぜひベルトの高さをフルスイングしていこう!など、具体的かつプラスの言葉で伝えてみてください!
それは、否定的な言葉が頭に残って逆に意識してしまう。人間は、否定を頭の中から消しきれないのです。
特に、幼い子はそのことが顕著に出ます。
指導するときには、ぜひベルトの高さをフルスイングしていこう!など、具体的かつプラスの言葉で伝えてみてください!
「やれば、できる!」「夢は叶う!」「頑張っていこう!」
こういった言葉が飛び交うチームでは、野球だけでなく、人としても成長できると期待を胸にワクワクします!
ワクワクという言葉を恥ずかしがらず使える指導者って子供から見てもきっと輝いて見えるのではないでしょうか?
コメント
コメントを投稿